部品値の早読み表!
部品の値に関しての表を並べました!!
 電子キットの部品は数字やらカラーコードなどで本当の値が解りにくいのでいろいろ使えるものを取り出してみまた。キットには関係ないかもしれませんが豆知識として・・・。
キットの説明書を見ながら確認してみて下さい。
 ☆ 目次 ☆ 部品の値の読み方を調べよう
カラーコードの早見表
 キットを作る場合はどうしても抵抗値を読む必要がありますので、ぜひ覚えて下さい。
フイルムなどのコンデンサの早見表
 コンデンサも抵抗値と同じように3桁の数字(カラーでない)で表します。
半導体、簡易早見表
 半導体の規格名、図面、構造などを簡単に紹介しましょう。




カラーコード  抵抗のカラーコードを読もう! (4本線と5本線タイプの2種類)
 4本帯と5本帯のカラー抵抗を読む早見表です。1桁目と2桁目の数字を3桁目のにあてはめるとそのまま抵抗値を読むことができます。抵抗のカラーは右の図のように4本(5本)のカラーの輪が印刷してあります。

 最終列は抵抗の誤差で決まり2%以上の場合4列のカラーで1%以下の場合は5列のカラーとなるようです。
■ 実際に抵抗の1列目は次のようにして見分けましょう。■

1.帯が片寄っている方が始まりで1桁目となります。(図では@が1桁目となります)
2.帯が片寄っていない場合は「金(±5%)」の帯を4桁目とする。1、2列目は必ず数字のためです。
3.帯でも「金」 でも判断できない場合は帯が他のより若干太い方が最終列となります。

※注意→抵抗は誤差で帯の数が変化しますので一覧表を2種類準備しました。

カラー抵抗早見表
 4本帯の抵抗のカラーコードを読もう! (誤差が±2%以上の抵抗の場合)
1桁目 2桁目 3桁目 4桁目
帯色
帯色
帯色
□□Ω
□□0Ω
□.□KΩ
□□KΩ
□□0KΩ
□.□MΩ
□□MΩ
□.□Ω
0.□□Ω
帯色
±1%
±2%
±3%
±5%
±5%
±10%
±20%
 5本帯の抵抗のカラーコードを読もう! (誤差が±1%以下の抵抗の場合)
1桁目 2桁目 3桁目 4桁目 5桁目
帯色
帯色
帯色
帯色
□□□Ω
□.□□Ω
□□.□KΩ
□□□KΩ
□.□□MΩ
□□.□MΩ
□□.□Ω
□.□□Ω
帯色
±1.0 %
±2.0 %
±0.05%
±0.5 %
±0.25%
±0.1 %
±5 %
±10%
±20%
コンデンサ  コンデンサの値を読んで見ましょう
 セラミックやフィルム(マイラ)などの数字で記載されている値を読む早見表です。参考になればどうぞ!
例題は「10x」シリーズで表現してみましたのでこれを応用して下さい。
コンデンサ値早見表 例  題
表記 μF pF 表記 μF pF
□△ 0.0000□△μF □△pF 100 0.00001μF 10pF
□△ 0.000□△μF □△0pF 101 0.0001μF 100pF
□△ 0.00□△μF □△00pF 102 0.001μF 1000pF
□△ 0.0□△μF □△000pF 103 0.01μF 10000pF
□△ 0.□△μF □△0000pF 104 0.1μF 100000pF
□△ μF □△00000pF 105 1.0μF 1000000pF
□△ □△μF □△000000pF 106 10μF 10000000pF
半導体  半導体の簡単な規格
 半導体の一般的な名称と記号及び構造を表にしました。
回路図にはこんな感じの記号で表現されていますね、すべて型番でピンが違っていますので注意して下さい。(最近は一般に使用するトランジスタのピンは形が同じであれば類似するようにしてるようです)
種 類 用途 結合タイプ 記号 FET型 詳    細
1S ダイオード PN型 標準ダイオードです。
2SA トランジスタ 高周波用 PNP型 Aタイプのトランジスタです
2SB 低周波用 Bタイプのトランジスタです
2SC 高周波用 NPN型 Cタイプのトランジスタです
2SD 低周波用 Dタイプのトランジスタです
2SK FET−N PN型 NチャンネルのJFETです。
2SJ FET−P NP型 PチャンネルのJFETです。
空き部屋  空き部屋
■ 空き部屋 ■








著作権について、FreeLabトップへ